第八回どこでもMYカルテ研究会開催速報
「生活者視点で地域包括ケアを支えるICT」を掲げた、第8回どこでもMyカルテ研究会が、2014年6月7日(土)に行われました。
現代日本自治体を引っ張る若きリーダー、千葉市の熊谷市長、和光市の松本市長の迫力ある講演もあり、活発な討論で盛り上がりました。速報版をここに掲載致します。
■第八回どこでもMYカルテ研究会
~生活者視点で地域包括ケアを支えるICT~
日時:2014年6月7日(土)13:00~17:00
場所:AP東京 八重洲通り13階 Aホール(東京駅から徒歩6分)
主催 どこでもMYカルテ研究会
共催 医療構想・千葉 http://iryokoso-chiba.org/
NPO法人医療福祉ネットワーク千葉 http://www.medicalwel.com/
一般社団法人フューチャー・ラボ http://futurelab.or.jp/
■プログラム
開会 どこでもMyカルテ研究会の歴史を振り返る
増山茂(どこでもMyカルテ研究会・東京医科大学渡航者医療センター)
> 内容はこちら
第I部 【シンポジウム】健康・医療・介護情報を地域で統合する
座長:増山茂(東京医科大学)
田口空一郎(フューチャー・ラボ)
1 | ビッグデータを活用した健康分野の課題抑制「けんこうコンシェル」 |
---|---|
2 | 超高齢社会に対応する地域包括ケアシステム構築を念頭においた介護保険事業計画策定についてマクロの政策とミクロのマネジメント・・・第6期計画の策定準備・・・ |
3 | 超高齢化社会における地域のケアサービスと食を通じた地域活性化 |
4 | 共同ディスカッション |
増山 茂 (東京医科大学) |
田口 空一郎 (フューチャー・ラボ) |
熊谷 俊人 (千葉市長) |
松本武洋 (和光市長) |
野口聡 (経済産業省関東経済産業局地域経済部長) |
第II部 地域包括ケアとまちづくり・ひとづくり
座長:溝尾朗(JCHO 東京新宿メディカルセンター 地域連携・総合相談センター長)
工藤憲一(野村総合研究所)
1 | 柏市の在宅医療における多職種連携(柏プロジェクト) |
---|---|
2 | 『地域包括ケアシステム』の実現に向けて ~ココファン柏豊四季台における先進事例~ |
3 | 姫路医療生協がめざす地域包括ケアと介護・医療連携、人づくり |
溝尾 朗 (JCHO 東京新宿メディカルセンター 地域連携・総合相談センター長) |
工藤 憲一 (野村総合研究所) |
平野 清 (柏市医師会 理事) |
黒岩 勝博 (姫路医療生活協同組合 代表理事・専務理事) |
第III部 地域での在宅医療・介護情報連携を支えるICT
座長:田邊光男(総務省情報流通高度化推進室長)
野田啓一(慶應義塾大学、ヘルスメディア)
1 | 超高齢社会を包括的に支えるICTを活用した在宅医療・介護・生活支援プラットフォームの構築 |
---|---|
2 | 在宅医療・介護情報連携のガイドラインとICT |
田邊 光男 (総務省情報流通高度化推進室長) |
野田 啓一 (慶應義塾大学、ヘルスメディア) |
武藤 真祐 (医療法人社団 鉄祐会 祐ホームクリニック 理事長) |
井堀 幹夫 (東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員) |
閉会 どこでもMyカルテ研究会~次代への展開に向けて
溝尾朗(東京新宿メディカルセンター) 竜崇正(医療・福祉ネットワーク千葉)
> 内容はこちら